里芋がたくさん入った冬野菜カレー🍛
2024年12月11日 ブログ
今日の給食は、11月21日にひまわり組さんが掘ってくれた”里芋”を
つかった冬野菜カレーです。
とっても立派な里芋で美味しい冬野菜カレーが出来上がりましたよ🎵
子どもたちは、いつもより美味しいと言って食べていました😊
*冬野菜カレーは残菜ゼロ!みんなで美味しく食べました🎶
2024年12月11日 ブログ
今日の給食は、11月21日にひまわり組さんが掘ってくれた”里芋”を
つかった冬野菜カレーです。
とっても立派な里芋で美味しい冬野菜カレーが出来上がりましたよ🎵
子どもたちは、いつもより美味しいと言って食べていました😊
*冬野菜カレーは残菜ゼロ!みんなで美味しく食べました🎶
2024年12月10日 ブログ
12月に入ったのでクリスマスまでの
アドベントカレンダーを飾りました✨
クリスマスまで保育園に来る日で数え、
2つのツリー型カレンダーを作りました🗓️
ツリーには赤いプレゼントボックスに中に
ブーツや星などのプレゼントを入れました❤️
プレゼントの面は数字、
裏面には好きなイラストや模様を描いて
1日ずつめくっていきます!
みんなクリスマスまでが
さらに楽しみになりました☺️✨
クラスの入り口にはサンタとトナカイの
顔出しパネルもあります⭐️
ぜひ顔を出して撮ってみて下さいね♪
2024年12月3日 ブログ
今日は、今月の食育の日です。
Book de Lunch+セルフおにぎり🍙+お弁当箱の日です。
今年度の食育は、子どもたちの好きな”おにぎり”を通して「日本食の魅力」を伝えていきます。
自分で作ったおにぎりとお気に入りのお弁当箱に詰めたおかずで、楽しく給食を食べることも目的のひつととなっています。
Book de Lunchは、「おむすびころりんはっけよい」という絵本を読みました。
すみれ組さんは、今回が2回目のお弁当箱の日です。おにぎりを握るのは手慣れた様子。
お弁当箱におかずを詰めるというより”入れる”ことに必死といった感じです。
でも、自分で詰めたお弁当は格別に美味しいようですよ。
さくら組・ひまわり組さんは、合同での給食です。
バランスよく詰めることを考えておかずを入れている姿が印象的です。
「ブロッコリーは隙間を埋めるように詰めるといいよ」と声かけをすると、「ブロッコリー大好き~!」と言う子が何人かいました。
今日も楽しく美味しくいただきました💛
2024年11月29日 ブログ
みんなで作った葉っぱを使い、ライオンの顔を製作しました!
見本を見せると「がおーー!」と鳴き声を真似する姿が見られとっても可愛らしかったです♡
葉っぱや目を貼る位置など、見本をじっと見ながら丁寧に取り組んでいましたよ♪
クレヨンを上手に持ち、鼻とお口も描きました!
様々な表情のライオンさんが出来上がりましたよ♡
2024年11月29日 ブログ
11月29日(金)
最近テレビのニュースや甲斐市などから、
事件や不審者などの情報を聞き、家庭でも心配されていることと思います。
そこで、今回改めてハッピーレンジャーと担任が
不審者役や子ども役になって伝えました。
・保育士の話をしっかりと聞き不審者への対応を学ぶ
・不審者から自分の身を守る大切さを学ぶ
ことをねらいとし、さくら組さんとひまわり組さんと
一緒に考えてお約束をしてもらいました。
最後に、自分の身を守る合言葉「いかのおすし」を覚えました!
「いか」→知らない人についていかない
「の」 →知らない人の車に乗らない
「お」 →大声で叫ぶ
「す」 →怖いことがあったらすぐ逃げる
「し」 →どんなことがあったのか保育士や保護者に知らせる
~Happyレンジャーからおうちの方にお願い~
ご家庭でも不審者などの対応について
子どもたちと話し合うきっかけになっていただけたら嬉しいです。
2024年11月28日 ブログ
ひまわり組、さくら組がCookingをしました。
11月は「🌰おにぎり🍙」です。
栗ご飯を三角に握って、下の部分にごまをまぶせば🌰おにぎりの出来上がり。
子どもたちは、三角に握るのが難しいようでしたが、頑張って握っていましたよ。
2024年11月28日 ブログ
月日が流れるのも早いですが、子どもたちの成長もとっても早く感じています!
最近はお遊戯会に向けて踊ったり、お返事遊びを楽しんだり、手遊びのノリもとてもよく可愛い反応が毎日沢山見られています(^^)
秋といえば、どんぐり!「どんぐりころころ」の歌もノリノリで表現してくれる一つですが。今回はそのどんぐりを使って楽しく活動しました。どんぐりに絵の具をつけて、ケースの中でコロコロ転がしてできる模様を楽しみました。
お餅つきの日には年長さんがついている様子を見た後、お部屋でお餅つきの歌を歌いながら、お餅がのびる様子を見せてもらいました。少しびっくりしていましたが、興味津々で集中して見ていましたよ!
2024年11月27日 ブログ
11月27日(水)
11月生まれのお誕生日会をしました。
自分のお名前や何歳になったか?をみんなに発表したり、お友達からの質問に答えたりと11月生まれのお友達は元気いっぱい答える事ができていましたよ🎵
お友達からカードをもらうと、とっても嬉しそうな笑顔でもらったカードを見つめていました。
先生からの出し物は「しゃぼん玉とばせ」のパネルシアターでした♡たくさんの動物や色んな色のしゃぼん玉が次々出てきて、みんなとっても夢中になって見ていました。最後には大きな虹とお誕生日ケーキもお祝いしてくれました。
お誕生日おめでとうございます!
つぼみ1組(0歳児) つぼみ1組(1歳児) つぼみ2組
すみれ組 さくら組・ひまわり組
2024年11月26日 ブログ
11月22日(金)
11月に入ってクラス全体で園庭にあるトレインの滑り台で遊び始めました!
少し前からトレインの滑り台で遊ぶのを楽しみにしている様子もありました。
やっと遊べるというワクワクと期待が膨らんでいた子どもたち!
まずは遊び方やお約束ごとなどを決め、真剣に聞いていました✨
「さんはい、はじめましょ!」の合図で
一目散にみんな滑り台に並びながら楽しそうに滑っていましたよ!
階段に登ったあと保育士に向かって「やっほー!」と笑顔で手を振ったり
「楽しいねえ!」と言いながらピースしたりとっても可愛かったです♡
下の椅子やテーブルを使ってお店屋さんのように草や砂を並べて
「いらっしゃいませ〜!」と真似をしながら楽しんだりもしましたよ♪
晴れてる日は外に出て遊ぶ機会を増やしていきたいと思います☀️