2021年10月25日 ブログ
10月25日(月)
今日はひまわり組さんの遠足です!!
愛宕山少年自然の家に行き秋の自然を楽しんできましたよ。
バスを降りてすぐ山登りが始まりました。
「疲れた~。」と弱音を言っていたみんなですが、ゴールの芝生広場に着くと
元気いっぱいになり、いろんなゲームに目を輝かせて挑戦していました!!
小雨の中でしたが、森の中に隠れている虫や人工物をみつけるカモフラージュゲーム、
雨どいを使ったボール渡しゲーム、森の中にみつけに行く連想ゲーム、
丸太を使ったラインナップゲームなど、チームにわかれて楽しんできましたよ。
運動会にご協力いただきありがとうございました!
運動会前の練習では、何度か衣装を着けて踊りをしました!
室内でも遊びながら踊ったりしていました(*^-^*)
本番もお母さんやお父さんと楽しく踊れていて素敵でしたね!
運動会後も、お部屋で曲をかけるとノリノリで踊る姿が見られます♪
2021年10月20日 ブログ
10月20日(水)
今日は、すみれ組とさくら組の秋の遠足で、韮崎中央公園に行きました!!
朝からとっても楽しみにしていた子どもたち(⌒∇⌒)
風が吹いていて少し肌寒かったですが、元気いっぱい楽しみました!
どんぐりや落ち葉を拾って秋を感じたり、アスレチックで思いきり遊びましたよ☆
たくさん遊んで体を動かした後の給食は、とっても美味しかったです!!
運動会のお遊戯の練習は1歳児さんと一緒にお部屋でしたり、お外に出したりしました!
なんとなく保育者がしている動きを真似したり、自分なりに動いてみたり…
思い思いに楽しんでいましたよ☆
お外に出た時には、衣装を身に着けてみました!
みんなとってもかわいいです(*^-^*)
ほかの学年のお友達が練習しているのも楽しそうに見ていました。
2021年10月12日 ブログ
新聞紙遊びを楽しみました!
何度かしているのでみんな上手に破いたり
丸めたりすることが出来るようになってきましたよ☆
保育士が冠のように頭に着けてあげるとにっこり!
なんだろう?とじっくり見る子もいました(*^-^*)
2021年10月6日 ブログ
10月6日(水)
今日は、鉄道マナー教室で竜王駅へ歩いて行きました!
ずっと楽しみにしていた子どもたちは、ルンルンで向かいました。
行く途中で電車が見えるとさらに気分が上がっていました^^
実際に、特急あずさを間近で通過するのを見ると速さだけでなく
その迫力に子どもたちは「わぁー!」「はやーい!」と大喜びでした♪
駅員さんに駅のマナーを一緒に学んだり、模擬券売機で切符を買ったりと
今日はたくさん知ること発見することがありました!
今日はとっても暑い日でしたが、最後まで頑張って歩いて帰って
きたひまわり組のお友達です!
電車のついて子どもたちの興味が広がった一日でした!
2021年10月5日 ブログ
10月5日(火)
今日はBook de lunch がありました!!
今月は「さるかにがっせん」の絵本をもとにした給食でした!
子どもたちもよく知っている物語だったので、「カニだ!」「ハチも出てくるんだよ!」
と大盛り上がりでした☆
給食には、おにぎり、栗コロッケ、柿が登場しました!!
お家でも柿や栗を食べている子が多く、すっかり秋を感じました!!
2021年9月27日 ブログ
暑い日には、室内で風船・ゴム紐遊びをしました!
揺れる風船に興味を持ってジャンプして触れたり、低いゴム紐はくぐって楽しんだり…
室内でもたくさん体を動かして楽しみました!
椅子に座って積み木やブロックなどそれぞれ集中して遊んでいます!
上手に積めたり、形を作ることができるとにっこり(*^-^*)
出来ないことにも挑戦する姿も見られました!
9月前半はまだ暑い日も多くありましたが、少し外に出てお水に触って遊んだり、
お砂遊びを楽しんでいきました!
9月後半は、歩けるお友達も多くなってきたのでボールやフープで遊んだり、園庭を歩いて探索したり…
それぞれの遊びを楽しみました(*^-^*)
園庭でカエルを見つけたお友達がいたので、捕まえて近くで見せてあげると興味津々で
ちょんっと触ってみたりじーっと眺めたりしていましたよ!
9月27日(月)
今日は、スマイルコンサートがありました!!
コロナウイルス感染拡大防止のため、さくら組・ひまわり組のみの参加となりました。
ギターを弾いて下さったのは、昨年も来ていただいた、てっちゃんことてつやさん!
バイオリンを弾いて下さったのは、ひろくんことひろなりさん!
さんぽ、アンパンマン、ミッキーマウスと子どもたちが大好きなメドレーから始まり、
菅田将暉さんの虹、LiSAさんの紅蓮華をとても綺麗な音色で演奏して下さいました(^▽^)
途中には楽器紹介もあり、とても興味津々な子どもたちでした!!
«前のページへ 次のページへ»