☆さくら組☆
2024年5月23日 ブログ
2024年5月22日 ブログ
2024年5月21日 ブログ
5月のゴールデンウィークが過ぎると、子ども達はクラスにも慣れて、楽しく元気に保育園で過ごせています。
「早寝・早起き・朝ごはん」は、子どもたちが一日を通して元気に過ごすための基本です。
特に保育園では、午前中にたくさんの活動が予定されていることが多いです。
しっかりとした朝のルーティンが、その日の活動の質を左右します。
また、5月半ばが過ぎ、夏日になる日が多くなりました。この時期は暑さに慣れていないので熱中症もが心配されるので、
今回は、「早寝・早起き・朝ごはん」について、一番大切な子どもの生活リズムについてレンジャーから話をしました。
青レンジャーからは、早寝・早起き・朝ごはんのリズムを整える大切さについて質問を交えて話をしました。
それに加えてジュースばかりを摂取していると、甘すぎてかえってのどが乾いてしまうので、お茶やお水を飲むように伝えました。
「みんなに朝ごはんを食べてきたかな~?」
と聞いてみると、みんな朝ごはんを食べてきていることがわかりました。
ピンクレンジャーからは、朝ごはんを食べると一日を元気に過ごすことができるけれども、朝ごはんを食べないと元気に過ごすことができないということを伝えました。
青レンジャーからは、子どもたちの健やかな成長には、規則正しい生活リズムがとても大切だということを伝えました。特に、夜更かしは子どもたちの睡眠不足を引き起こし、翌日の活動に影響を与えかねません。
紙芝居を読むと、みんな集中して聞いてくれました。
~あおレンジャーとピンクレンジャーからお家の方にお願い~
朝ごはんは1日の元気の源です。子どもたちが、しっかり朝ごはんを食べて当園出来るように、ご協力を宜しくお願いします。
また、パンだけ、ふりかけご飯だけ、バナナだけ、ヨーグルトだけ・・・など、1品しか食べてこない子には、パン+ヨーグルト、ふりかけご飯+味噌汁など、2品~3品食べられるように用意をしていただけると、良いと思いますので、食事の内容についても見直していたければと思います。
早寝早起きと朝ごはんは、健康的な生活リズムを作り、心身の発達に欠かせない習慣です。
十分な睡眠は体を休め、朝の活動に必要なエネルギーを得るために朝食が重要です。
これらの習慣は、子どもの成長、集中力、記憶力を支え、一日の効率を高めます。
子どもたちにこれらの良い習慣を身につけられるように、園の職員も声掛けや指導などを続けて関わってあげたいと思います。
2024年5月16日 ブログ
2024年5月16日 ブログ
5月15日(水)
昨日と今日で身体測定を行いました。測定器に乗るのが少し不安で泣いてしまった子もいますが、みんなよく頑張りました❣️
園庭のお散歩に久しぶりに出ました。以前よりも余裕の表情で他のクラスのお友達に手を振る子もいましたよ!
2024年5月13日 ブログ
2024.5.13(月)
今日はお部屋の中で新聞遊びをしました。 始めに、新聞を広げた時の音を出すと、子ども達から「カサカサ聞こえるねぇ〜」という声が聞こえてきました‼︎ すごいですね!
次に思い思いに新聞を破ったりちぎったり丸めたり… お部屋いっぱいにたくさんの新聞紙が広がりました。 先生達に眼鏡やリボン、服などを作ってもらってご機嫌なお友達もいましたよ♪
最後はビニール袋に新聞紙を詰め込んで、「世界にひとつだけのお人形」を作りました。
これからも新聞紙を使って、たくさんの遊びを楽しみたいと思っています!
2024年5月9日 ブログ
2024.05.09
今日はお部屋の中でみんなで月刊誌を読んだり、シール貼りをしました☺️
月刊誌が大好きな1組さん!好きなページをペラペラ見ながら、動物を指さして教えてくれました❤️シール貼りでは指先を使って好きな所にペタペタと貼り楽しんでいましたよ🎶
月刊誌のシール貼りをした後は新聞紙遊びをして楽しみました😊
新聞をビリビリ破いたり、ボールを作って投げたりと沢山楽しみましたよ🎶
2024年5月8日 ブログ
今日はひまわり組、さくら組のCookingです。
5月はこいのぼりおにぎり🎏🍙です。
ケチャップライスを薄焼き卵で包んで作りました。
ご飯を四角い形にして、お皿に乗せて卵で包んで尾びれの部分を作ります。
グリンピースを目にして、ケチャップでウロコを書いて完成☆彡
2024年5月2日 ブログ
今日はちょっと早いこどもの日メニューです。
以上児クラスには、天板いっぱいのBigこいのぼりを作りました。
目は大根です。(焼く前の状態)
焼きあがったBigこいのぼりにケチャップでウロコを書いて、のりで黒目を付けました。
未満児さんは、ひとり分ずつ🎏鯉のぼりの形に形成して焼きました。
🎏すみれ組
先生が子どもたちに見せると「わぁ~🎵」と声があがりました °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
みんなの美味しい顔をいただきました♡
🎏さくら組
さくら組さんも、先生がみんなにみせると、「すご~い!!」と喜んでくれました🤩
さくら組さんの美味しいお顔はこちらです~😋
目の大根を食べたいという子がいて、先生に分けてもらっていました👏
🎏ひまわり組
みんな揃ったところで、先生がBig鯉のぼりを見せると「わぉぉぉぉ!!!」と大歓声✨
「おいしい~💛」と喜んで食べていました ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
「大根は先生が食べていいよ!(喧嘩になるから・・という理由らしいです)」と思いやり(?)の発言をしていたひまわり組さんでした (〃艸〃)
2024年5月1日 ブログ
今日はあいにくの天気で図書館へ行かなかったため、
保育園の本を借りる図書館ごっこを楽しみました♪
ギャラリーにある本で好きな絵本を一冊選んで
図書カードに記入してもらいました☺️♡
借りてきた本はみんなの前で紹介しました📕
それぞれ好きな絵本を見つけられて笑顔なひまわり組さんです!
先生から大型絵本も読んでもらって
図書館に行った気分を味わえましたよ✨