♪リトミック教室♪
2024年6月6日 ブログ
6月6日(木)
廣瀬通子先生を講師に招き、各クラスごとにリトミック教室を行いました。
リトミックは、リズムや歌に合わせて体を動かし、表現することを楽しんだり集中力を養うことが出来ます。
ピアノを弾きながら、歌を歌いながら子どもの姿に合わせて楽しく進めてくださいました。
未満児さんは歌に親しみ、保育者の真似っこを喜んですることをねらいとし、リズムに合わせて手、頭、肩、胸、膝でリズムをとったり、「あめチョコさん」「ぞうさん」「あまだれポッタン」などの歌に合わせて表現することを楽しみました。
0歳児
1歳児
2歳児
以上児さんは4分音符、8分音符のリズム打ちや足の動きをピアノに合わせて行いました。手先や足先のコントロールにつながります。また、未満児さん同様、歌に合わせて体を動かし表現することを楽しみました。
すみれ組
さくら組
ひまわり組
保育士も、一緒に参加しながら子どもたちへの働きかけ方を教わりました。
まずは保育士が楽しむ姿を見せることで子どもたちの興味や喜びを引き出せるとのこと。
隙間時間を利用し継続して取り組んでいくことで、楽しみながらリズムに親しんでいきたいと思います。