
かみかみ指導
2023年9月8日 ブログ
今日は今月のかみかみメニューの日でした。
かみかみメニューは、豚肉の生姜焼きとごぼうとちくわの甘辛炒めです。
“ごぼうさん”はみんなのお腹の中を掃除してくれるから、エプロンして箒をもっていま~す。
皆の好きなはハンバーガーセット🍔は、一回の食事で562回かみかみします。
でも、焼き魚や煮物の定食(和食メニュー)は1回の食事で1019回かみかみします。
ハンバーガーセットを食べてはいけないよという事ではなくて、そういう食事ばかりをするのではなく、噛み応えのある料理も食べないと、噛む力がどんどんなくなってしまいます。という話をしました。
主任先生が2歳児クラスさん以上に、くちびる体操や舌ベロ体操をしました。
今回は、歯科医(園医)の先生に教えてもらった「あいうべ体操」もしました。
🎵きらきら星の曲に合わせて歌います。すみれ組の先生がオルガンを弾いてくれて一緒に歌いました。
ひまわり組さんは、豚肉の生姜焼きをかじり取るところをパシャリ📸
今日のメニュー、全部おいしい👍と子どもたちからの感想でした。
よく噛んでたくさん食べてね。