
乾物を知ろう~きくらげ~
2023年9月5日 ブログ
令和5年度 食育テーマ 【太陽からの贈り物】~乾物を知ろう~
今年度の食育テーマは「乾物」です。
乾燥させることにより、雑菌の繁殖を防ぎ、保存期間を延ばすことができます。
また、乾物にすることで生のものより栄養価が増す食品もあります。
家庭ではなかなか食卓にあがる機会が少ない乾物の良さをしり、身近な食材として感じてほしいと思います。1年間、子どもたちといろいろな乾物と触れ合っていきます。
子どもたちに、乾燥したきくらげを渡して、においをかいだり、触ったりしてもらいました。
「くっさ!!」と鼻をつまむ子どもたちが多くいました((´∀`*))
きくらげを漢字で書くと「木耳」・・・耳のような形だからだそうです。
“くらげ”だけど、海にはいないよ。山に生息するんだよ。という話をしました。
コリコリした食感が特徴的で、無味無臭なので料理の味を邪魔しません。
子どもたちに、親しんでもらえるようにラーメンの具材に使用したので、子どもたちも抵抗なく食べられていました🎵